天気図 |
この山行時の天気図 ;株式会社ウェザーマップ/気象人 のページへリンクさせていただいております |
装 備 |
水タンク:2L 1食+行動食1日分(食は残)
コンロ(中カートリッジ*1)、ツエルトシート
20Lザック(6kg)
|
反 省 |
道が無い |
失敗の山行です 完全にOver work.
今回のキーポイントであった、楢尾沢峠(奈良尾沢峠)越えのルート 自分には見つけるコトができなかった
かつては、こちらが両神山登山のメイン路だったそうです。
あるべき(登山)道が無く、無いハズの(林)道がある
人とは違うルートを行くコトが多い自分の山行
怪しいルートは最新の情報・1/2万5千の地図・バスの時間、対応するための準備が大切です |
獣 |
久々に野生獣に遭遇 『ちょっと びびった』
帰路に寄った温泉でも、地元のおばちゃんが「イモ畑を猪にやられた」と話していた
アルプスなどと違い、里山に近い山に入る際には用心せねば |
good |
天候 |
八丁峠から剣ヶ峰の間、景色が大きく変化する訳ではないが、これだけ遠望が得られると、実にすがすがしい。 いい景色にいい空気の中、幸か不幸か、自分は八丁尾根では“難儀”よりも“楽し~”と思うタチなので、次々と現れる難所も、フィールドアスレチック気分で楽しめました。 |
感 想 |
神話-倭-仏教-修験-高度成長-百名山、各時代がチョコチョコ顔を出す山でした。
離れた場所、たとえば小鹿野町あたりから見ると、山城のように目立つ両神山も、山に入ってしまうと、頂上がどこかも解らなくなり、『全体像が掴みにくいゾ~』が正直な感想。 秩父の山々は深々谷尾根地形で、標高の関係で背の高い木々に囲まれている それが魅力でもあるのだが_.
今回予定していた周回コース 結構いいルートだと思うんだけどな~
両神山には、他にもさまざまな理由で廃道になった登山道が多くあるそうです。
今の世の中は楽・安全・利益となるのは致しかたない。 『自分の旅は自分で創ろう』 |