| 天気図 | 
             この山行時の天気図 ;株式会社ウェザーマップ/気象人 のページへリンクさせていただいております | 
          
          
            | 装 備 | 
              水:1.5L 
ハイドロレーションシステム 1食+行動食1日分  (食は未使用) 
              ツエルト、コンロ(中カートリッジ*1) 
              30Lザック(6.5kg) 
              手元 ; Wストック   ピッケル 
              足元 ;山スキー   アイゼン  | 
          
          
            | 反 省 | 
            ルート見極 | 
            赤埴山のトラバースや、東尾根取りつきなど、あまり先を見ないでツボ足になってしまった。 
            もっとよく見定めれば、シールのまま行けるルートがあったかもしれない。 | 
          
          
            | good | 
            南東沢滑走 | 
            雪質が落ち付いていたおかげで、南東沢源頭部では、今までの山スキー中で、 
            一番の急斜面を滑れました。 | 
          
          
            | 天候 | 
            なかなか晴れない会津で、この晴天無風 出来すぎのバックカントリーでした。 | 
          
          
            | 感 想 | 
             旅立ち前にネットで調べると、「山を滑る距離が短い」「ゲレンデや人の生活が近すぎる」と 
            磐梯山は山スキーヤーには人気がないようでした。 
             でも、自分は想像以上に楽しかった。 
            雪山登山的に登って、快晴の頂にも立てたし、チャレンジングな南東沢源頭部も滑走できた。 
            1Dayでこれだけ楽しめたのだから、文句の付けようが無いじゃないですか! |